Suzuran2歳児すずらん組

Suzuran classすずらん組とは

常徳幼稚園の2歳児教室「すずらん組」は、幼稚園へ入園する前に、週1回~2回の通園を通して家庭から幼稚園という集団生活へ、ゆるやかに移行していくためのプレスクールです。
前期は幼稚園に親子で登園し、同年齢のお友達や保護者の方とふれ合い、小集団の生活を通してお友達と一緒に楽しく遊ぶことを学びます。
徐々にクラスに慣れてきた頃から、穏やかに母子分離を進めていき、後期からはお弁当体験の時間を加えて、幼稚園に近い生活を経験していきます。

Childcare保育内容

運動・歌・リトミック・造形・ごっこ遊び・読み聞かせ・ゲーム・季節に即した製作活動など。
自由遊びを主体としますが、ごあいさつや、お着替えなどの生活習慣・社会性も学んでいきます。

5月初回~10:00~11:00 母子同室
5月後半~10:00~11:30 徐々に母子分離
6月後半~11月 10:00~12:00 母子分離
11月後半~3月09:30~12:45 母子分離

Preparation入園準備

幼稚園に入園するためにはどのように準備を進めていけばいい?

  • お子様をゆっくり、ゆっくりとお母さんの手元から離していく
  • 他人との関わりに慣れていく
  • 幼稚園の雰囲気に慣れ、基本的な生活リズムを覚えていく

これだけでも入園後のお子様の負担はずっと、軽減されます。

子育て支援

育児の大変さや悩み、また育児を通して感じられた幸せ、入園に対する不安などを共有できる場所として2歳児教室を始めました。
保護者の方同士、情報交換をしながらお子様と一緒に楽しく通えるお教室です。
母子分離が始まれば、保護者の方は短い時間ですが自由な時間とゆとりが持てるようになります。

実施日(週2日)

火・木クラス/2クラス(1クラス定員15名)
水・金クラス/2クラス(1クラス定員15名)

入会金20,000円
保育料5月~10月…月額10,000円
11月~3月…月額14,000円
(施設費・教材費含む)

Schedule令和5年度すずらん組入会スケジュール

入会に関する説明会のご案内

開催日時令和5年1月23日(月)/午前11:00~12:30
予約は不要です。
場所常徳幼稚園 ホール
持ち物上履き 外靴を入れる袋(外靴は各自でお持ちください)
備考
  • ご家庭2名までご参加いただけます。
  • お子様はお連れ頂けますが周囲への配慮をお願い致します。
  • 発熱や咳、鼻水などの風症状がある場合はご参加をお控え下さい。
  • 保護者の方はマスクをご着用下さい。

すずらん組願書配布

配布期間 令和5年1月23日より1月25日/午前10:30~13:00

場所常徳幼稚園 事務室にて1部500円で交付

願書受付

受付日 令和5年1月26日(木) 受付時間:午前10:00~12:00 
場所常徳幼稚園 1階受付
願書提出提出物 令和5年度すずらん組入園願書
ご提出いただいた願書を審査し、幼稚園から必要に応じてご家庭へご連絡させていただくことがあります。